風があって涼しくてよい天気です。
本日は定休日で、お休みをいただいております。
Nobu
ローマ広場。

- 2011/05/31(火) 14:45:47|
- 未分類
-
-
雨が止んで日が差したのですが、また曇り空になりました。
さて、昨日に引き続き傘関連のお話です。
傘を作ってくれているのは、1854年創業というイタリア・ミラノのマリア・フラ
ンチェスコ社。取引きを始めて20年以上になります。
傘の品質の素晴らしいのはもちろんですが、その家族も素敵な人たちです。
今日ご紹介するのは、長男の Cino。いつもダンディーで心やさしく親切な
イタリア男です。
私は、商品のことで困ると彼に相談します。そんな時、彼は自分の友人リス
トの中からメーカーを紹介してくれます。今でも彼のリストの中から見つかっ
た、製造メーカーと取引きをしています。
イタリアで1人の友人を持つことは、たくさんの友人を持つことと同じです。私
にとって彼はそんな大切な友人の1人です。
明日31日(火)は、定休日です。
Nobu
Cino。

- 2011/05/30(月) 15:45:14|
- 未分類
-
-
今日は雨降りなので傘のお話を一つ。
先日、傘メーカーのマリア・フランチェスコの傘の在庫を調べていると梱包
された真直ぐなハンドルのものを見つけました。なにがあるのかと解いてみ
ると、木の根っこの部分とそれに連なる部分を利用したもので、形が面白く
て作ってもらったものであることがわかりました。
2年ほど前から販売する傘はなるべくスペシャル仕様のものにしようとオー
ダーをしていますのでお客様方にも気に入っていただいています。今回の
ものもそんなスペシャルな傘の一本です。
Nobu
スペシャル傘。

- 2011/05/29(日) 18:11:14|
- 未分類
-
-
台風の接近によるものか、梅雨入りした影響か、本日は雨降りです。
さて、オッシャレなバッグを2点ご紹介いたしましたが、その3は「渋いバッグ」
です。モミ革のグレイが醸し出す、渋い雰囲気を持った素敵なバッグです。
内張りがまたいいのですが。近日中にアップのHPをご覧下さい。
Nobu
渋いバッグ。

- 2011/05/28(土) 14:01:23|
- 未分類
-
-
手を抜くわけではありませんが、昨日と同じ文面です。
オッシャレなバッグをお作りしました。
詳しくは近日中にHPに掲載いたしますが、「キャンバスと型押しカーフ
のスカイを使ったビジネスバッグ」です。
昨日、フィレンツェから到着しました。スカイの色がきれいなさわやかな
バッグです。
このバッグも、だぶん日本に1つだけです。ご覧下さい。
Nobu
キャンバスと型押しカーフのスカイを使ったビジネスバッグ。

- 2011/05/27(金) 16:20:29|
- 未分類
-
-
オッシャレなバッグをお作りしました。
詳しくは近日中にHPに掲載いたしますが、「白のビジネスバッグ」です。
今日、フィレンツェから到着しましたが、梱包を解いてびっくり!ご注文
をいただいた時にはそれほど考えていませんでしたが、実物を見ると少
々圧倒されました。
だぶん日本に1つだけです。ご覧下さい。
Nobu
白のビジネスバッグ。

- 2011/05/26(木) 16:33:40|
- 未分類
-
-
今日はカラッとしたよい天気でした。
さて、ご好評をいただいております「
セミカスタムメイド・ペッカリーグローブ」。
(お好きなカラーで1つずつお作りいたしますという企画です)
デザイン、素材の品質、どれを取っても一級品です。
徐々に締め切りが近づいてまいりました。もしご注文のご希望がございまし
たら、是非お作りください。
Nobu
- 2011/05/25(水) 19:07:34|
- 未分類
-
-
雨が上がり、曇っていますが、さわやかな天気です。
本日は定休日で、お休みをいただいております。
Nobu
ローマの街角。

- 2011/05/24(火) 13:48:02|
- 未分類
-
-
今日は小雨交じりですが、涼しくてホッとできる日になりました。
さて、先日ご案内いたしましたが、チェレリーニ社製革製小物ポーチが入荷
いたしました。
バッグに入れて持ち歩くことができる、コンパクトサイズ(11.5×19×7cm)
のポーチですが、2分割されていて整理しやすくできています。
近日中にHPにアップいたします。是非、ご覧下さい。
明日24日(火)は、定休日です。
Nobu
革製小物ポーチ。


- 2011/05/23(月) 15:06:41|
- 未分類
-
-
蒸し暑いなと思っていたら雨が降り出しました。おかげで涼しくなりました。
昨日、入荷をご案内いたしました、
チェレリーニ社製・革製名刺ケースの
新色の中でスペシャルな2色をご紹介いたします。
1つは、外側・オリーブグリーン/内側・ベージュのコンビネーション、もう
1つは、外側・ピンク/内側・オフホワイトのコンビネーションです。
新色の深みのあるオリーブグリーンと明るいピンクが特長のお洒落なケ
ースです。是非、購入をご検討下さい。
お洒落なケースです。

- 2011/05/22(日) 16:41:08|
- 未分類
-
-
暑くなっています。
先日ご案内いたしました「名刺ケース」が入荷いたしました。
今回は、5種類の新色が入っています。近日中にHPにアップいたします。
ご覧下さい。
Nobu。
名刺ケース。

- 2011/05/21(土) 16:21:59|
- 未分類
-
-
まだ5月だというのに、暑かったなぁ。
さて、10年ほど使い続けているバッグの寿命がきたかなと思っています。
ハンドルを何回か縫い直し、外ポケットのジッパーを交換し、穴が開いて
いても使い続けてきましたが、今回はメインのジッパーがおかしくなって、
そろそろ新しいバッグに変えてもよいかなと思っています。
10年間、1年356日、まったく休みなく使ってきましたので「ご苦労さん」
という気持です。
今、次はなにを使おうかなと考えています。
Nobu
ご苦労さん。

- 2011/05/20(金) 18:04:36|
- 未分類
-
-
昨日に引き続きよい天気です。
どうやら気温が25℃を越えるようです。一歩ずつ近づいてきますね暑い夏が。
涼しげな写真を1枚ご紹介いたします。
場所は、ローマ。
曲がりくねった小道が入り組んだ中心地にある小さなレストランです。季節に
なると店前面を緑の葉っぱが覆い涼しげです。
Nobu
涼しげなレストラン。

- 2011/05/19(木) 14:29:03|
- 未分類
-
-
よい天気になりました。
近日中にチェレリーニ社から、2点の革小物が入荷致します。
革製小物ポーチ(11.5×19×7cm)
仕分けて物が入れられるように、2つのジッパーで2分割された小振りの
ポーチです。サイズが丁度よく、小物を整理しやすいと、いつも持ち歩く
バッグの中に入れて使用していただいています。
革製名刺ケース
ソフトなモミ牛革を使用した名刺ケースです。外側と内側のカラーを変え
たオシャレなものもございます。名刺ケースとしてではなくスイカなどを
入れるものとしてもご使用いただいております。
Nobu
革製小物ポーチと革製名刺ケース。

- 2011/05/18(水) 16:25:05|
- 未分類
-
-
ひと雨きそうな曇り空です。
本日は定休日で、お休みをいただいております。
Nobu
フィレンツェの風景。

- 2011/05/17(火) 15:00:56|
- 未分類
-
-
ニットタイの季節になりました。
そこで、以前にも画像をアップいたしました「リバーシブルのニットタイ」をご紹
介いたします。
メーカーは、ミラノのペトロニウス社。素材は、シルク100%で紺無地とこげ茶
無地が表裏になっています。どちらを表にしても裏の色がチラッと見えるのが
オシャレです。
明日17日(火)は、定休日でお休みをいただきます。
Nobu
リバーシブルニットタイ。

- 2011/05/16(月) 17:01:28|
- 未分類
-
-
昨日はおかしな天気でした。朝は快晴だったのですが、曇りそして雨が降り
ました。今日は、よい天気です。
お待ちいただいている「リネンのスカーフ」の入荷が遅れています。メーカー
の手違いで注文以外の色を作ってしまったようです。今月下旬には入荷予
定です。もう少々お待ち願います。
Nobu
晴天です。

- 2011/05/15(日) 14:43:46|
- 未分類
-
-
今日は、透き通るような強い陽射しが射しています。まだ風は暑いとものでは
ありませんが、初夏が近づいているのを感じます。
本日も営業しています。
Nobu
強い陽射しです。

- 2011/05/14(土) 13:44:01|
- 未分類
-
-
今日は曇り空ですが、続いた雨も上がりました。
今日は、これから活躍するメッシュベルトの新色のご紹介です。
すでに今年の3月に入荷していますが「黒」です。今までは、こげ茶と茶
を販売しておりましたが、黒へのご要望も多くラインアップに加えました。
このメッシュベルトは、筒状のメッシュ素材を平らにしてベルトに加工して
ありますので使っていて延びないのが特長です。また、革そのものも厳
選したものを使用していますので、総合的にとても優れたベルトです。
ジーンズ、チノパンなどカジュアルな装いによく合うと思います。
是非、ご覧下さい。
Nobu
メッシュベルト「黒」

- 2011/05/13(金) 15:48:38|
- 未分類
-
-
今日も銀座は雨模様です。
Ginza nozaki のブログに書きましたが、今、大相撲五月技量審査場所
が行なわれています。この場所は、先日発生した八百長問題の為、本来の
興業場所ではなく次場所の番付編成のため実施されています。
「相撲がおもしろい」と書いたのは、八百長問題で何人かの十両力士が引退
した為、いつもの場所より関取に昇進できる可能性が高くなっている幕下上
位力士の取り組みをさしています。
関取は、力士を目指す人のひとつの夢で、その夢が叶う可能性が高いこの
場所への真剣さがよい取り組みをみることができる理由です。
大相撲のHPで取り組みが見られます。是非、ご覧になって下さい。
Nobu
- 2011/05/12(木) 17:58:59|
- 未分類
-
-
次のページ