今日の銀座は少し湿気がありますが、よい天気です。
さて、7月3日(火)より、3か月ほど海外出張いたします。
今回もパソコンを携帯しますので、随時その情報をブログにアップする
予定です。ご覧いただければ幸いです。
Nobu。
セビリアの風景。

- 2012/06/30(土) 14:51:29|
- 未分類
-
-
暗くはありませんが、今日も雲が空を覆っています。
昨日、「電子辞書」を購入しました。先日の出張でスペイン語の翻訳の必要性
があったために購入したのですが、言葉だけでなく様々な事柄が調べられるこ
とにびっくりしました。
「電子辞書」というのですから当たり前ですが、手帳サイズのこの道具一つで、
便利になりました。これから活躍しそうです。
Nobu。
セリビアの風景。

- 2012/06/29(金) 12:23:52|
- 未分類
-
-
今日の銀座は薄曇り、しかし、あまり気温が上がっていないので体は楽です。
先ほど、革小物のメーカーに発注を済ませました。長札入れ、折財布、馬蹄型
コインケース、名刺ケース、などなど、出来上がりは、10月下旬の予定です。
素材は、素晴らしい手触りのフランス製の最高級ソフトカーフ、今回は、黒と
Tan(オフホワイトステッチ)で揃えました。ご期待願います。
Nobu。
工場の様子。

- 2012/06/28(木) 11:59:42|
- 未分類
-
-
今日はちょうどよい天気でした。
さて、過日ご紹介いたしました、“カスタムメイドポロシャツ”のモデルサンプル
を作るため、今日、私のワイシャツをミラノに送りました。
どのようなものが出来てくるかとても楽しみです。またご紹介できる機会があ
ると思います。楽しみにお待ち願います。
Nobu。
カスタムメイドポロシャツ。

- 2012/06/27(水) 19:35:49|
- 未分類
-
-
今日の銀座は綺麗に晴れわたってとても気持ちのよい天気になりました。
昨日から革小物の発注をどのようにアレンジするか検討しています。以前
にこのブログに書いたメーカーですので、製造技術、素材、ともとても優れ
ていますし、モデルもシンプルで長く使用可能な製品です。
たくさんのモデルがありますので、モデルを絞り込み、素材の種類と色を
決めなくてはいけません。今週に決定して発注しようと思います。
Nobu。
追伸:iPhone、iPad、ケースも注文しようと思っています。
セビリアの風景。

- 2012/06/26(火) 11:20:10|
- 未分類
-
-
どうもはっきりしない天気が続きます。シシリア、アンダルシアと雲一つない天気を
経験してきましたのでどうもしっくりきません。
使っている器具の調子が悪くて修理をすることがあったのですが、連絡をするとす
ぐ対応してくださり、今後の保守についても色々なアドバイををいただきました。
この頃は修理より新品を買った方が安いことが多いので(修理費が高い)改めて保
守の方法について考えさせられました。
使える物を修理しながら使うこともよいのではないかと思います。
Nobu。
セリビアの風景。

- 2012/06/25(月) 16:20:56|
- 未分類
-
-
昨日は買い物をすることがあって久しぶりに原宿に行きました。
当たり前のことですが、土曜日の午後ということでたくさんの人で通りはいっぱい。
私はそのような時に行ったことがありませんでしたので人の多さに少々疲れてし
まいました。
買い物を済ませ銀座に戻ると同じようにたくさんの人達が通りを歩いていました。
今日も日曜日で多くの人が訪れると思います。天気がよくなるといいですね。
Nobu。
セビリアの風景。

- 2012/06/24(日) 10:22:16|
- 未分類
-
-
今日の銀座は薄日が差していますが、湿気が高いようです。
今週はお休みしようと思っていますのでのんびりと過ごしています。
来週は、イタリアの新メーカーへの発注などを始める予定です。
Nobu。
パリの風景。

- 2012/06/23(土) 15:18:57|
- 未分類
-
-
銀座は小雨が降ったり降らなかったりはっきりしない天気です。
昨日夕方に帰国。なにもしないで、まずは床屋に、そして念願の蕎麦屋に直行。
もずくとアジの開きでいっぱいいただき、かけ蕎麦で〆。
その後はいきつけのバーでいっぱい、やっぱりいいですね。
Nobu。
パリの風景。

- 2012/06/22(金) 14:49:38|
- 未分類
-
-
今日(19日)は、午前11時頃ホテルを出てオルセー美術館に行って来ました。
美術館に3時間位滞在し、ある意味駆け足で多数の絵を鑑賞しました。ゆっくり
時間をかけたら1日でも2日でも足りない位の質と量がありますので、絵に中て
られたようで疲れてぐったりしました。
明日(20日)、コペンハーゲン経由で帰国の途に就きます。
Nobu。
オルセー美術館。

- 2012/06/20(水) 00:28:37|
- 未分類
-
-
今日(18日)のパリは曇り空肌寒いような気温ではありませんが涼しい
天気でした。
ホテルを出るとすぐ横に古い教会があります。その近くのBarでコーヒー
を飲んで歩き始めました。まずは久しぶりのノートルダム寺院を見学旅
行シーズンが始まっているせいか多くの観光客でいっぱいでした。
その後はいつものように街を歩きウインドーショッピングを楽しみました。
Nobu。
パリの風景。


- 2012/06/19(火) 04:04:02|
- 未分類
-
-
18日朝のパリは曇り空です。まだホテルにくすぶっていますが、外を歩いている
人を見るとウインドブレーカーなどを着ていますので肌寒そうです。
とっても暑いセリビアから春早いパリに来たみたいです。昨夜は雷を伴う激しい雨
で、6月に春雷はないでしょうという感じでした。
パリではよく泊まっているホテルでこの地域も知っていますので後で散策に出よう
と思っています。パリの画像はその時にとりますので、また掲載いたします。
Nobu。
セビリアの朝の風景。

- 2012/06/18(月) 17:06:16|
- 未分類
-
-
今日(17日)朝、セビリアは快晴、暑くなりそうです。
さて昨夜は、ネットで情報を得たホテルの近くのBarへ行って来ました。
出かけたのは、午後9時15分頃。でもこのあたりではまだ宵の口これ
からという人たちでいっぱいでした。
安くて美味い。という典型的なお店でした。一つ一つの量がい多いので
TAPASとよばれる小皿で十分です。
赤ワイン、ゴートチーズ、蛸と野菜、煎餅のような卵料理、牛肉の甘目
ソース、これで¥1,300-!!
ごちそうさま。
でも、そろそろあっさりしたものが恋しくなりました。夕方にパリに移動し
ます。
Nobu。
セビリアでの夕食。



- 2012/06/17(日) 16:31:20|
- 未分類
-
-
今日(16日)は昨日の暑さを避けるため、9時前にホテルを出て散策に出掛けました。
今日も雲一つない快晴。出かける時は、ひんやりすることはありませんでしたがまだ
気温も上がっていなかったので快適でした。
今日はセビリアの町を流れる川の向こう側に行こうと思って計画していましたので道を
間違えないよう地図を片手に歩き始めました。
途中で感じのよいBarを見つけて朝食をとった後かなり大きな川を越えました。その一
角は古い町のようで、狭い路地が走り魅力的な雰囲気を醸し出していました。
独特の色合いの建物や突然現れる教会、建物を見ただけで美味しそうなレストラン。
そんなもろもろが詰まった町でした。一端をご覧ください。
2時間半ほどで暑さを避けるためホテルに帰って来ました。すでに外はかなり熱そう
です。朝の散策、正解でした。
Nobu。
セビリアを散策。




- 2012/06/16(土) 20:07:42|
- 未分類
-
-
今日(15日)は、マラガからセビリアに移動しました。
鉄道で2時間35分、午後1時過ぎに到着しました。途中、車内から見えるもので
印象的なものは、オリーブ畑。畑といってよいのかわかりませんが、規則正しく植
えられたオリーブの木がいたる所で見られました。
ここセビリアも猛暑ですので、この気候に合うものがオリーブなのだと思います。
先ほど近くにあるマーケットに買い物に行きましたが、果物が安くてびっくりしまし
た。生オレンジジュースが格安の理由が分かりました。
今夜は先日お邪魔した、長く続くBarわ訪ねたいと思います。
Nobu。
セビリアの風景。

- 2012/06/16(土) 00:56:42|
- 未分類
-
-
昨日(13日)、ここマラガに立派なピカソ美術館があることを知り、さっそく
今日午前中に訪れました。
素晴らしいコレクションで、見学者もそんなに多くないので、ゆっくり時間を
かけて鑑賞しました。
また美術館そのものもシンプルで造り素敵な建物でした。ご覧ください。
Nobu。
ピカソ美術館。



- 2012/06/15(金) 01:14:08|
- 未分類
-
-
今日(14日)もマラガは快晴です。
昨夜はネットでゲットした小さな料理店に食事に行きました。ホテルから歩いて
10分ほど、すぐ見つかりましたのでさっそく入店。幅2.5m奥行5m位の小さい
店はお客様でいっぱい。私は店奥にある20cm位の棚板の荷物をどけてそこで
いただきました。食べられれば十分です。
英語の分かる店主だったので、3~4品の小皿料理ををお任せで注文。小海老
のから揚げ、小イカのロースト、ソーセージと人参、イベリゴ豚と野菜、いずれの
料理も素材が新鮮で味付けも丁度よい加減、今まで味付けの強いものが多か
ったのでホッとして美味しくいただきました。
「明日もこの席取っとくよ」
との店主のお誘いに今夜も出かける予定です。
ごちそうさま。
Nobu。
マラガの小さな料理店。




- 2012/06/14(木) 17:34:50|
- 未分類
-
-
グラナダからバスで2時間。時刻表では確か1時間15分となっていたような気が
しますが。私の気のせいかもしれません。着いたからこのくらいはいいのです。
マラガも変わりません。雲一つない快晴です。バスセンターから予約してあった
ホテルへ直行。このあたりはタクシー代が安いのでタクシーを使った方が便利で
す。因みに、3.5ユーロ、5分位かなとはいえ安いでしょう。汗まみれになって探
すよりちょっと贅沢してよいと思います。
ホテルでシティーマップをいただきさっそく街の散策へ出掛けました。この町のセ
ンターは大きくないので地図を片手に徒歩で十分回れます。
しかし大敵は日差し。なんせ抜けるような青空から降り注いできますので、本当
に肌がじりじりと焼けるよう。先日、「日焼け」ブログを掲載しましたが、ますます黒
さが進みそうです。
予定した散策コースの途中で食事をし、散策を一時中止してホテルに帰り、現在
“シエスタ”中です。これがないことなどここでは考えられません。
夕食はたぶん9時頃から昼食を食べたレストランの人に教えていただいた郷土料
理のお店に行ってみようと思っています。
Nobu。
マラガの街並み。



- 2012/06/14(木) 01:34:02|
- 未分類
-
-
今日(13日)もグラナダは雲一つない素晴らしい天気です。
昨日は、アルハンブラ宮殿を訪ね、この地方の雄大は眺めを堪能しました。
今日はバスで、マラガに移動します。港町ですので独特の雰囲気を持って
いるのではないかと期待しています。
Nobu。
アルハンブラ宮殿とグラナダの風景。


- 2012/06/13(水) 16:05:55|
- 未分類
-
-
今日(12日)は、そのアルファンブラ宮殿を見学に行きます。
昨日ご紹介した画像は、アルファンブラ宮殿宮殿を大きな谷(街並みがありますが)を
挟んでの対岸にある高台から撮影したものです。アルファンブラ宮殿宮殿の全景を撮
影した写真でご存知の方も多いと思います。
私の場合は、好きなJAZZのCDにジム・ホールの演奏による「アランフェス協奏曲」と
いう1枚があってその曲と昨日の風景が重なってなんとも言えない感情が湧いてきまし
た。一生心に残る風景だと思います。
また、ここグラナダだけでなくセビリアでも感じたことですが、街全体になにか懐かしさ
を感じさせるものがあります。具体的なものではないのですが、それがこの地域へ人々
が訪れる理由の一つなのではないでしょうか。
Nobu。
グラナダとアルファンブラ宮殿。


- 2012/06/12(火) 14:19:21|
- 未分類
-
-
次のページ